GTX810Ti、そんなものはない。

サーナイト好きがサーナイト以外に奔走する用途不明なブログ。

名古屋ナンバーは車の運転が荒い説

この間ふとした気まぐれで、名古屋へ車で行ってきました。

「名古屋ナンバーは運転が荒い」だなんだって話は割と聞いていたので、現地に着いて気をつけて走って見たのですが、なんとなく荒い理由がわかってきました。

※完全に私見ですので話半分に聞いて下さい※

 

新東名は試験区間として一部が110kmで走行して良い区間がありまして、確かに走ってみると車の揺れや、騒音が他の高速道路よりもかなり改善されています。

車線間・路肩が広く、速度を出している実感があまり感じられませんでした。周囲を見ても110kmできちんと法定速度を守って走っている車両はトラックを除きほとんど見られません。

(赤信号みんなで渡れば云々…とかそういうやつ)

 

まぁ、つまり何が言いたいのかというと「速度を出し慣れている」のではないかと。

あんな調子でぶっ飛ばされたらねぇ・・・

 

  • 車線の間が中途半端に狭い

なんでしょうアレ。地元(関東)じゃあ、あんまりなかったタイプの道です。大型トラックなんか完全に白線をはみ出すので、抜こうに抜けなかったですね。

抜こうとすると、一時的に3車線使うので一番右でガンガン走られるとトラックを抜かせずトロトロ走らざるをえなくなります。

なので、スキをみてアクセルを吹かしてぶち抜くといった走りになってしまう。

新しそうな道(レゴランド・鉄道リニア館 周辺)ですらこんな感じなので、根本的に道を作るセンスを感じられません。

 

急に隣車線からカットインしてくる車両の理由がわかってきました。

 

  • 一見、普通の町並みかと思えば車の多さ

地方のごく普通の住宅地なのですが、圧倒的に車の交通量が多い。

一本となりは幹線道路。もう少し道幅を広くすればよかったものを…

住宅用道路なので広く無く、大変走りにくい。おまけに歩道の線引も曖昧…

 

  • 横断歩道ガン無視な人々

いや、真っ昼間であんなに白昼堂々と信号無視されたらたまったもんじゃない。

ちょっとぐらい待ってよホントに・・・。

コレには関しては東京よりも多かったイメージがあります。

外国人?地元の人?注意して進むに越したことはなさそうです。

 

単純に走りにくかったです。ナビがなければ即死だった。

 

  • 信号のタイミングの悪さ

名古屋市内の便の悪さ。左に曲がりたくて待機してもとなかなか進みません。もう少し信号のタイミングを見直して欲しい所。チンタラ待っていると、右車線から大きく曲がって割り込む車・・・こんなん先に進むわけないですね。

1ブロック進むのに10分は時間掛かり過ぎです。

 

単純に名古屋は走りにくかった印象です。

これ、名古屋に住んでる人の性格とかそんなんじゃなくて、町中の走り難さ故に荒くなってしまっているのではないかと。

東京は東京で走り難いのですが、車線は割としっかり線引されているので慣れてしまうとそんなに苦手意識ありませんで。

(そりゃ慣れれば何でもそうだろうけど)

 

 

 

走りにくい名古屋ですが、

郊外に出ると一気に穏やか。信号も少なく自然も多いので非常にドライブに向いている良い感じになります。

新東名で快適にドライブした後に愛知の自然を満喫したドライブってのもすごく気分良くてオススメ。

 

あぁ^~たまらねぇぜ。

自慢の車~アテンザワゴン(GJ系第一世代後期型)~

こんにちは。編集時間を考えたらこんばんはでしょうか。

どっちでもいいですね。はい。

本記事は、はてぶ登録して初めて書くので本腰を入れて書いてみます。

 

タイトルからして、自己満足で完結なのですが、好きな車ですし、

もし、車を選ぶのに悩んだりしているのであれば参考になれば一番嬉しいです。

自分の選び方は『こう(↓)』でした。

 

◇経緯◇

本題ですが、

購入とは言ったものの、買ったのはもう1年位前です。

当時、私は日産のPINOに乗っていました。

乗り心地はお世辞にも良くはなく、スペースは狭い、長距離航行に向かない、悪い点は上げればキリがないほど。

それに加え、仕事が全く面白くなかったので、なんで働いてるかわからなくなり、軽自動車で不満まみれの通勤をするのがとても苦痛になりました。

せめて通勤ぐらい優雅に、快適になればどれほど良いものか。そんな思いから良い車が欲しくなりました。

 

◇候補車・選び方◇

 

用途や目的

  • 人を乗せる
  • 車高が高くなく、頭を振らないコーナリング性能
  • 積載量が多い
  • 見た目
  • 走行性能
  • 己の経済状況

を考えて「ステーションワゴン」タイプの型が当てはまりました。

スポーツカーは保険料と乗り心地が悪いので却下。

セダンは積載量が満足行かない。

ワゴン車はダサい、運転して楽しくはない。

コンパクトカー、ステーションワゴンの下位互換。

SUV、悩んだが運転して楽しくはなかった。乗り心地は◎。

軽自動車はそもそも論外でした。見た目、走行性能、安全性、どれをとっても糞。

何より欲しい車種が一つもありませんでした。完全に主観ですが貧相に見えます。

 

候補

 

いろいろ迷いましたが、結局買った最大の理由は『かっこよさ』でした。

 

アテンザワゴンを選んで◇

知り合いのツテで安く買うことができました。

話を聞くに、知人の「彼」は、オークションから直接買い付けれるそうで、

結果として相場よりも30万近く安く買えました。状態も良く、細かな傷はあったもののとてもきれいな状態でした。

 

 

 

買ってからは、それはもう素晴らしい時間でした。苦痛から喜びに変わりました。

嫌なことがあっても、でも、この車に乗って楽しいから今日はどうでもいいや。そんな考えになるぐらいにはいい車でして。

休日出掛けるのに、公共機関よりお金がいくら掛かろうがドライブしたくなる、そんな車。

 

アテンザワゴンの細かい部分◇

ガソリンタイプで20sです。

下位グレード?いやいや、ディーゼルよりもいいですよ?ガソリンエンジン

リコールも無いですし、ディーゼルエンジンの『致命的な欠点』を抱えていません。

(と言いますか、ガソリン車で座席が布シートで構成されているのは20sしかない…)

 

話が逸れますが致命的な欠点とは、

エンジン内に燃えカスが残ってしまい、エンジンが最悪止まってしまう事。

また、リコールが非常に多い事。です。

未完成の技術なのかはわかりませんが、他にもあまりいい話を聞かないので見送りました。

(長期的に乗りたかったので)

 

自分の持っている型は2014年モデル末期のもので、テールランプが前期型よりもきちんと明るく光ります。(前期型はランプが暗いです)

マツコネ搭載されていない事。悪い噂が耐えないマツコネ。この世代はまだ強制的に付けられていないので、任意で好きなナビを選べました。

オートワイパーが不便。後日、ディーラーへ普通の間欠式に調整してもらう。

 

 

 

※本記事は自分の考えを整理するためでもあるので、気まぐれに加筆修正しています※

 

f:id:GTX810Ti:20180424215501j:plain

最高の車

 

テスト

ブログ開設兼テスト。

アマゾンのレビューで満足できなくなってきたのと、ツイッターに書きなぐる事が増えたので解説することに。

たまに調べてわからないことが自分なりに解決したことも割とあったので、誰かのためになれば幸い?ですやんか。

 

酒も入っているので以上。終わり!閉廷!